FXとは外国為替証拠金取引のこと
FXとは「Foreign Exchange」を略した日本の造語です。海外ではForex Tradingと言われることが多いですね。
外国為替証拠金取引という金融商品で、ギャンブルとか博打ではありません。
Foreign Exchangeですので、外貨を交換するということになりますが、FXというのはお金を両替してその差額を利益にするような取引のことをいいます。
FXとは為替差益を狙うもの
みなさんはよくニュースなどで今日のドル円の為替は110円23銭で取引されています、というようなことを聞いたことありますよね。
また、ジグザグのグラフを描いたチャートも見たことがある方もいるかもしれません。
各国の為替のレートというのは常に変動していて、その値動きを利用して利益を得ようというのがFXの基本的な考え方になります。
参照:外為オンライン
上の例でもわかるように、旅行などに行く際にも両替はします。
行く時と帰ってきた時で為替レートが違っていればその差額でプラスになったりマイナスになったりすることもあります。
FXの実際の取引はネット上で行いますので実際の現金は手にしませんが、理論的にはこのように為替の差額を利益とするのが目的となります。
FXは金利の違いでも利益が出る
FXは為替差益での取引が主ですが、2通貨の金利差を得るという方法もあります。
各国には政策金利というものがあります。これの差が金利差となり、外貨を持っていることで日々金利差を得ることがあります。
例えば日本の金利が0%、ニュージーランドが5%だったとします。金利差は5%ですのでニュージーランドドルを保有している間はずっと5%の金利差を得ることができます。
この金利の差の事をスワップポイントといい、スワップポイントは各FX会社によっても多少異なります。
注意しなければいけないのは、FXの取引というのは買うことも売ることもできるという点です。為替差益を得るためには買ってから値上がりして売る。という以外にも、売りから入って値下がりしたら買い戻す。というようにして為替差益を生むこともできます。
例えば上の例で行くとニュージーランドドルを売りから入った場合、売りのポジションの保有期間中は逆にスワップポイントを支払う必要があるということです。
こういうことがあるのは覚えておきましょう。
なぜ今、総理がこんな発言をするのか?トランプさんやプーチンさんの動きにはどういう意味があるのか?そしてその動きをもとに我々投資家はどのように先回りすればよいのか?
私はこのレポートを読むようになってから劇的にニュースを見る目や相場を見る目が変わりました。
どんなものかはこちらの記事を参考に見てみて下さいね↓
最近のコメント