仮想通貨って何?ビットコインの買い方や取引所について。

 


今回は仮想通貨についてのお話です。
2017年5月に一気に価格が上昇して話題になりましたよね。

仮想通貨長者もたくさん出てきているみたいですね。
仮想通貨とは何かから教えてください!

 

仮想通貨って何?

仮想通貨というのはインターネット上にある電子的な通貨のことです。

普通の通貨というのは紙やコインのような「物」もありますが、仮想通貨の場合は電子的なものになります。

お金と同じように扱われ、実際に様々な決済に使えるようになってきています。

仮想通貨と電子マネーは違うの?

楽天Edyやsuicaなどの電子マネーと同じような感覚なのですが、これらと異なる特徴として

  • 換金性があること
  • 発行元がないこと

という特徴があります。

電子マネーの場合はその発行元があり、その発行元が認めたサービス内で使用できます。

また楽天ポイントのように使えるサービス内においてはお金と同様に使えたり、他のポイントサービスに移したりできますが、現金と換金するということはできません。

仮想通貨の種類は?

仮想通貨には多くの種類があります。

こちらはcoincheckという取引所で売買される仮想通貨になります。

時価総額の高い仮想通貨としては

・Bitcoin(ビットコイン)

・Ethereum(イーサリアム)

・Ripple(リップル)

・NEM(ネム)

・Ether Classic(イーサリアムクラシック)

が代表的なものになります。

仮想通貨の投資って儲かるの?

長期的な視点で見るとまだまだ上昇の余地はあると考えられます。

Bitcoinに関しては後述していますが、発行数に限りがありますので世の中の人が知って浸透してくればするほどその価値は高まります。

今は仮想通貨やBitcoinという言葉は聞いたことがあるという人はいても、「ふーん、そういうのあるんだ」くらいで流してしまっている人が多いです。

そういう人たちが今後、「仮想通貨便利じゃーん」と普通に言い始めた頃には仮想通貨の価格は今よりもかなり値上がりしている可能性は高くなります。

ただし何の仮想通貨でもいいというわけではありません。

世界の人から信用されているものとなるとBitcoinが1番ですし、上にあげた5つがメジャーになりますのでそれ以外のものは慎重にみていきましょう。

 

仮想通貨の取引はどこでするのがいい?

仮想通貨を取引するには取引所での取引が一般的ですが、日本の取引所(ネット上ですが)の数は多いです。

そこで、以下の基準をもとに現時点でのオススメを紹介します(取引所の改定によって記事は随時更新します)

・取引所の安全性(倒産リスクなど)

・保有口座のセキュリティ

・手数料の安さ

現時点ではビットフライヤーで口座開設しておけば問題ないでしょう。

bitFlyer
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で ビットコインとイーサリアムが買えます。ビットコインの取扱量は日本一で、ビットコインで買える通販などもあります。bitFlyerの株主にはみずほフィナンシャルグループをはじめそうそうたる顔ぶれが揃っています。システムの安定性など信頼がおける取引所になりますね。ビットコインをするならここでOKです。

 

仮想通貨Bitcoinについて詳しく

仮想通貨のなかのメジャー通貨であるBitcoinについてもう少し詳しく見ていきましょう。

もともとは「ナカモトサトシ」という謎の人が発表した論文がきっかけとなり生まれた通貨となります。名前からすると日本人のようですが、論文は英語ですし実際のところはわかっていません。

仮想通貨Bitcoinの特徴

Bitcoinの特徴としては

・発行元がないこと

・発行上限が決められていること

があります。

発行元がない?

日本であれば「円」が通貨ですが、これは日本銀行が発行していますよね。

日本という国を信頼しているから「円」という通貨は世界中の人に認められています。

ですが、日本が破たんした場合は紙切れになってしまうリスクもありますし、日本銀行が多くの紙幣を擦れば「円」の価値は下がります。

一方Bitcoinは発行元がない通貨です。発行元がないとはどういうことか?とイメージがつきにくいかもしれません。

簡単にいうと、ここに偽造や複製のできない特徴的な石が10000個あったとします。みんなでこれを今日から通貨とみなそう。というものがBitcoinです。誰かが発行したものでもないですよね?

ただし問題はこの石ころを通貨としてみなすにはみんなの信用がいるということです。日本円であれば日本国、日本政府を世界の人が信用しているわけですが、なぜ世界中の人がBitcoinを信用しているかというとその理由はBitcoinの仕組みにあります。これについては後述しますね。

発行上限が決められている

Bitcoinは発行上限がシステムで約2100万bitcoinまでと決められています。

数に限りのあるものですので、世の中に知られれば知られるほど価値が高まることになります。

2100万という数字は金の埋蔵量と関係しています。金の埋蔵量以上に発行された通貨は価値が下がることからそのように決められているようです。かなり緻密な設計がされているんです。

 

仮想通貨Bitcoinの仕組み

上にも書いた通り、発行元がないのになぜみんな信用できるのか?というと、そのシステム自体が信用の対象になっているからです。

Bitcoinは次のような仕組みが組まれています。

・取引履歴が記憶に残る仕組み

・改ざんできない仕組み

・不正が起こらないように発行される仕組み

このようなことを実現するための技術が次の3つになります。

・ブロックチェーン

・プルーフオブワーク

・マイニング

この技術の内容を見ると、それなら信用できるよね。と世界中の人が思えるのでこの仮想通貨は成り立っているんです。

ブロックチェーンとは

Bitcoinのシステムは一定時間ごとにブロックを生成して、その中に取引の記録を取っています。新しいブロックには直前のブロックのハッシュ値(暗号データ)が含まれていて、ブロックが時系列で鎖のようにつながっていることからブロックチェーンと呼ばれます。

どこかで改ざんしようにも、その後のブロックもすべて改ざんしていかないといけなくなります。またこのデータは世界中の様々な場所にあるコンピュータに分散して記録される仕組みになっているので、どこかでデータが壊れても失われるということはありません

 

プルーフオブワークとマイニング

プルーフオブワークも改ざんをされないように考えられたシステムになります。

このシステムは取引の際に膨大な計算をしなければならないように敢えて作られているシステムです。これとブロックチェーンによって、どこかで改ざんしようとしてもその後ずっと膨大な計算が必要になり、これは技術的に不可能とされています。

ブロックチェーンのところで、データは世界中のコンピュータに記録されていると書きましたが、プルーフオブワークはこのシステムに参画するための試験の役割もあります。

システムから出された問題を1番早く問題を解くことができたパソコンは「このパソコンはBitcoinのシステムの一部となって働く資格がある」と認められて、システムの一部になることができます。そうなるとシステムからBitcoinが発行されます(もらえる)。このことをマイニング(採掘)といいます。

2017年現在で1500万Bitcoinほどが発行されていて、上限は2100万ですので、参画すると残りの600万ほどの一部が発行される形となります。

仮想通貨Bitcoinのメリットデメリット

次にメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

国の破たんなどのリスクヘッジ

資産をどこかの国1つの通貨で保有するというのは、国の破たんなどを考えるとリスクになります。様々な国に分散させることもよいですが、その1つの選択として仮想通貨はありでしょう。

換金できる

換金できますし、多くの場所で今後使えるようになれば世界共通通貨のような扱いになる可能性もあります。

希少性が上がる

投資の対象として考えると、普及すればするほど価値は高まりますので将来的に期待できます。

デメリット

システムハッキング

もしシステムがハッキングされるようなことがあれば仮想通貨は価値を失ってしまいます。ただ、Bitcoinのブロックチェーンとプルームオブワークはそうならないための仕組みですので改ざんされる可能性は相当低いはずです。

これを改ざんする技術があれば為替システムなどにハッキングしたほうが余程簡単なはずですので、わざわざBitcoinをやる必要性もないと思いますし、マイニングのシステムにより、優秀な演算能力のあるパソコンにはBitcoinが発行される仕組みがあることも犯罪を防ぐ一助となりますね。

取引所のリスク

Bitcoin自体のシステムではなく取引所が狙われる可能性はあります。マウントゴックスなどはいい一例です。

取引所の不正などは本当に困りますので法整備を急いでほしいところですし、ユーザーとしてはおかしな取引所は選ばないようにしないといけませんね。

国の法整備

世界各国で法整備を進めているようですが、日本でもまだ法整備は整っていません。というのは通貨として定められていないことがポイントです。

取引所を許可制にして管理下に置いたり、売買した利益を税制面でどう扱うかというところが今後のテーマになります。

今のところBitcoinで取引して利益が出たものを円に換金した場合は金の時のように譲渡所得とするようですが、はっきりしたものが決まっていません。

こういうことからも日本人の購入者は換金せずに長期保有している人が多いため価格も崩れにくくなっているようです。

まとめ

 

今回は今話題の仮想通貨、特にBitcoinについて見てきました。

投資対象としてはまだまだこれからも可能性のあるものだと感じますし、ポートフォリオの1つとして少額からでも組み込んでみるのもいいでしょう。


よーし。
余剰資金でまずは1ビットコインやってみよーっと。

 

株や為替に本気で取り組む人に読んで欲しいレポート

なぜ今、総理がこんな発言をするのか?トランプさんやプーチンさんの動きにはどういう意味があるのか?そしてその動きをもとに我々投資家はどのように先回りすればよいのか?

私はこのレポートを読むようになってから劇的にニュースを見る目や相場を見る目が変わりました。

どんなものかはこちらの記事を参考に見てみて下さいね↓

レポートを書いている時鳥(ほととぎす)さんって何してる人? ご本人によると、 ■元政策担当秘書(国会議員政策担当秘書資格試験合格...

関連記事

NISAでおすすめの運用方法とは?

ジュニアNISAって何?メリットはあるの?

NISA口座はネット証券?銀行?どこがいいか?比較ランキング

NISAって何?何がいいの?

企業が上場するメリット・デメリットはこれ!

NISAのデメリットは?